【慶長新刀】佐賀鍋島家抱工、初代・伊予掾宗次の地鉄見事な長銘の傑作刀「肥前国伊予掾源宗次(初代)」 購入

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

※商品説明下部にも写真がございます※

初代肥前忠吉と覇を競った佐賀鍋島家お抱えの名工
太刀を連想させる深反りの堂々たる刀姿
杢交じりの肌が上品に立ち、湾れ刃に沸がよく付く相州伝出来の上作
旧・福岡藩中級武士の旧家よりの完全生ぶ出し品
刀:「肥前国伊予掾源宗次(初代)」
※刀剣類は、法律に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です※


【寸法】
登録証種別:刀
銘文:「肥前国伊予掾源宗次」
登録証長さ:2尺2寸7分5厘(約68.9㎝)
登録証反り:6分
元幅:2.7cm
先幅:2.2cm
元重:0.55cm
先重:0.45cm

【刀身】
本造、庵棟、元先の幅やや開き、反り深く太刀姿
鍛え、板目肌、杢交じりに肌立ち、淡く地沸つく。
刃紋、湾れに尖りごころの互の目を交え、華やかに乱れ、沸よくつき、砂流し入る。
帽子、湾れ込み、掃きかけて浅く返る。
中茎、生ぶ、栗尻。
ハバキ、金着太刀ハバキ。

【説明】
完全生ぶ出しの初代・伊予掾宗次の刀になります。
伊予掾宗次は慶長頃の肥前鍛冶で、佐賀藩鍋島家の抱工として相州伝を得意とした慶長新刀屈指の名工です。
佐賀藩抱工として有名な肥前忠吉の一門とはライバル関係にあったとされており、子孫は諫早の鍋島家に移り相州伝の伝法を後世まで伝えました。
宗次家には「七両鎖鍛」と称する相州秘伝の鍛刀技術があり、そのためか新刀期においても非常に品質のよい相州伝の刀を鍛えたと伝えられております。
実際に本作を見てみますと、慶長新刀の見どころである太刀を思わせる深い反りの刀姿で、相州特有の匂口の明るい湾れに沸がたっぷりと付き
古風に肌立つ地鉄は、一見すると本当に南北朝頃の相州刀に見える上作刀となっております。
中茎の 肥前の隣国、福岡藩の上級武士だった方の末裔にあたる方の旧家から油紙に巻かれて先日出てきたばかりだそうで、登録も昭和30年の福岡県登録です。
生ぶで出てきたばかりのためヒケや錆がございますが、全て研磨で除去できるレベルのものですので、ぜひとも上研磨をかけ、特別保存鑑定書の取得に挑戦していただきたい逸品です。
伊予掾宗次の初代作は非常に数が少なく、更に相州伝出来の刀は滅多に出回りません。この機会にぜひともお求めください。


【ご注意事項】※入札前には必ずお読みください。入札後は以下へ同意いただけたものとさせていただきます。※

・本商品は委託出品ですので、返品、ノークレームノーリターンでお願い申し上げます。
・商品の写真はできるだけ現物に忠実なように撮影していますが、どうしても現物の ・骨董品・品であるという事をご理解いただき、過度に神経質な方のご入札は申し訳ありませんがお断りいたします。
・寸法は、専門の器具を使用して採寸している訳では無く、あくまで素人採寸のため誤差はご容赦ください。
・写真を良くご覧の上ご判断いただき、あるいはご質問をいただいた上で責任のあるご入札をお願いいたします。
・終了の当日や終了直前でのご質問には回答できない可能性がございますので、ご質問は時間にゆとりを持ってお願いいたします。
・落札後24時間以内のご連絡、3日以内のご入金、および受取後24時間以内の受取連絡をお願い致します。
・ご連絡ご入金頂けない場合、誠に恐縮ではありますが入札者様都合で落札を取り消させていただく場合もございますのでご注意ください。
・評価が新規の方でご連絡が無い方、および過去の取引にて著しく悪い評価がある方の場合、入札をキャンセルさせていただくことがございます。


残り 7 380,000円

(894 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月10日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥295,488 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから